だるまさんこちら向かんせ世の中は月雪花に酒と三味線…とまあ、こういきたいものです。

カテゴリー「日本人」の記事一覧(76件)

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • 日本人
  • 映画
  • 神示
  • 超能力

飛んでイスタンブール

知人からブログの更新が遅いとたしなめられ、「わかった毎日更新する」と熱燗をあおりながら言ったら、目を光らせて「いや、5 日にいっぺんでいい」と言われ、これは私の性格を見抜かれているなとちらと思った。毎日なんてどだい無理なんだから、5 日に一度更新するようにすれば、せめて週に一度は更新されるだろうということかもしれないが、たしかにそのおりだと思ってそうしていたのだが、それも数回までで、前回の更新から…

続きを読む

  • 悟り
  • 感覚
  • 日本人
  • 真実を探究する問答
  • 真理

真実を探究する問答 37 「真理がわかる」とは? 「虚無」はまだ「途中」 ほか

続けて 2 本目。…

続きを読む

  • 宇宙人
  • 希望
  • 思い
  • 感覚
  • 日本人
  • 真実を探究する問答
  • 神示

真実を探究する問答 35 「2019年は「頑張らない」こと」「地球は霊団が監視している」 ほか

2019 年、最初の『宗任問答』になる。今回、2 回ぶんを連続でアップしたが、前回の収録が昨年の 11 月だったことを思うと、時の移りの速さに今さらながらおののくし、『おやすぴ』もそうだが、PC その他の不具合に影響されたこともあるとはいえ、ちょっと間が空きすぎた。現在もいまだもろもろ克服の最中だが、事情はともあれ、基本的にはすべておのれの気概をもって対処すべきことであることは間違いない。記事では…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • 希望
  • 日本人

ごあいさつ

みなさま、あけましておめでとうございます。いよいよ、今年からいろいろな展開がありますね。七草粥もすでにめしあがったみなさまにおかれましては、腹帯もしかと締め直したことでしょう。いまだ 2 月 3 日まではしばらく時間があるので、まだまだ行く末じっくりと考えられますぜ。まずは、ごあいさつを。…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • 宇宙人
  • 日本人

神々の黄昏

なかなか見越した通りにならないのは世の常だが、ご多分にもれず私などはその典型、そもそも見越そうという料簡もあんまなく、その日暮らしのていたらく、と言ってもそれなりのお役目はあるわけで、不義理をしちゃあ小言をいただく…なんてこたあない、午後に書くとほざいた記事が午後というより深夜になったってな話だが、それも先のていたらくから発するもろもろの無理難題、っても無理というのはこちらの都合で先方様には大問題…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • 個の力
  • 希望
  • 思い
  • 日本人

「力はそれを知る者に帰属する」

前回、少なくとも週に一度は更新しようと言ったわけだが、実は毎日でも更新しようかと思っていたことを白状する。結果、できなかったわけだから、こうしているわけだが、習慣というのは本当に頑固なものだ。これはネガティブだろうがポジティブだろうが関係なく、精神のクセ、無意識のなせるワザで、そうしなかった(あるいはそうした)ということは、そういう選択をしたということであり、そういう選択をしたということは、その瞬…

続きを読む