- BLOG 『峠の居酒屋』
- 悪魔
- 神
- 神示
- 霊
ファウスト・コンタクト
一週間のご無沙汰にならないように昨日、あわてて更新しようとしたが、成り行きで某会合に出席することになり、ディープな話というか、ああやっぱりそうなのねといった話を聞くことになったが、それもそのうち語ることになるだろう。いわゆるセミナーや勉強会にはもう出ることはないと書き、実際そう思ったわけだが、ものごとには流れというものがあるらしく、知るべきものは知らなければならないようだ。今、作成しているレポート…
続きを読む
- BLOG 『峠の居酒屋』
- 日本人
- 神示
無題(前の続き)
用を済ませて戻ったわけだが、雨がけっこう冷たくなっていた。「冷たい雨」って曲もあったね。きれいな山本潤子が歌っていて、作ったのはユーミンだ。ユーミンと言えば中島みゆきで、私はこのふたりはいわゆる日本の歌姫の両巨頭であり、日本ではもう誰も超えられない大きなふたつの山のようなものだと思う。そりゃ、才能とか実績とか売り上げで言えば、100 メートル走のタイムを更新するようなことはあるだろうが、すでにでき…
続きを読む
- BLOG 『峠の居酒屋』
- 日本人
- 神示
無題
関東は梅雨入りしたらしいが、たしかに昨日から雨が降っている。梅雨の時期と言えば、カビだろうが、なぜかまだジメジメした感じはなく、気温が低いせいか、むしろすがすがしいのは私がおかしいのだろうか。でも、私は昔から雨がきらいではなく、雨なら雨でどこかうれしいと言うと語弊があるかもしれないが、アメアメフレフレかあさんが♪という歌があるように、個人的には別に暗いイメージはない。まあ、それでもたいがいは湯原昌…
続きを読む
- BLOG 『峠の居酒屋』
- 思い
- 憑依
- 社会
登戸事件
一週間のご無沙汰です。と言って、わかってもらえる人はやはり 50 代以上だろうが、これも立ち飲み仲間の同好の士の 5 日にいっぺんでいいから更新しろとのお達しがなければ、一週間の無沙汰ではすまなかったであろう。先週もいろいろあった。原稿書きは相変わらずだが、土曜日には知人というか大先輩の韓国人とそのまた知人の台湾人の女性との三国会談があったりして、女性は世界的に超有名アニメの版権のアジア地区の責任…
続きを読む