- BLOG 『峠の居酒屋』
- トランサーフィン
- 善悪
- 思い
- 神示
終末論を超えて
これからはどんどん終末論的な言説が流布されるかもしれない。断言してもいいが、「ネガティブ」な「情報」には必ずネガティブな「思い」や「意図」が「関わって」いる。ここで言う「ネガティブ」とは、「不安になる」ということだ。ネガティブ・ポジティブは本来、陰・陽みたいなことで、破壊と創造と言ってもいいし、分離と統合と言ってもいいだろうが、ともかくバランスであり、善悪とは違う。だから、「極端にポジティブ」な「…
続きを読む
- BLOG 『峠の居酒屋』
- 思い
- 言葉
言葉の力 2
『宗任問答』や『おやすぴ』のアップが遅れているというか、新しい収録がまだできていない。それでも、『宗任問答』の最新版は収録してあるので、今晩遅くか明日にはアップできるかもしれない。『おやすぴ』のほうも早く収録しなければならない。何てったって世の中動いているから、収録が終了したそばから世界の状況が激変したりする。だから早いアップが望ましいのだが…何とも悩ましいところだ。*ちょっと前に『言葉の力 1 …
続きを読む
- BLOG 『峠の居酒屋』
- アセンション
- テレビ
- トランサーフィン
- 輪廻転生
神秘へ
以前も書いたように思うが、芸能界はやはり大衆、庶民の気持ちというか気分というか、歌は世につれ世は歌につれと言うほど歌謡が昔ほど重宝されてはないだろうが、それでもテレビを中心とした芸能シーンは世相を反映させていることは間違いない。でも、今や芸能のみならずスポーツはもちろん国会までがバラエティショーと化しているわけだが、これもテレビが巨大な力を持ち、延々と国民のマインドに影響を与えてきた結果だ。つまり…
続きを読む