だるまさんこちら向かんせ世の中は月雪花に酒と三味線…とまあ、こういきたいものです。
  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • トランサーフィン
  • 善悪
  • 思い
  • 神示

終末論を超えて

これからはどんどん終末論的な言説が流布されるかもしれない。断言してもいいが、「ネガティブ」な「情報」には必ずネガティブな「思い」や「意図」が「関わって」いる。ここで言う「ネガティブ」とは、「不安になる」ということだ。ネガティブ・ポジティブは本来、陰・陽みたいなことで、破壊と創造と言ってもいいし、分離と統合と言ってもいいだろうが、ともかくバランスであり、善悪とは違う。だから、「極端にポジティブ」な「…

続きを読む

  • 真実を探究する問答

真実を探究する問答 30 「自信がないのはなぜか?」「自分を罰するとは?よく眠れない」 ほか

『宗任問答』の最新版をアップする。…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • 思い
  • 言葉

言葉の力 2

『宗任問答』や『おやすぴ』のアップが遅れているというか、新しい収録がまだできていない。それでも、『宗任問答』の最新版は収録してあるので、今晩遅くか明日にはアップできるかもしれない。『おやすぴ』のほうも早く収録しなければならない。何てったって世の中動いているから、収録が終了したそばから世界の状況が激変したりする。だから早いアップが望ましいのだが…何とも悩ましいところだ。*ちょっと前に『言葉の力 1 …

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • アセンション
  • テレビ
  • トランサーフィン
  • 輪廻転生

神秘へ

以前も書いたように思うが、芸能界はやはり大衆、庶民の気持ちというか気分というか、歌は世につれ世は歌につれと言うほど歌謡が昔ほど重宝されてはないだろうが、それでもテレビを中心とした芸能シーンは世相を反映させていることは間違いない。でも、今や芸能のみならずスポーツはもちろん国会までがバラエティショーと化しているわけだが、これもテレビが巨大な力を持ち、延々と国民のマインドに影響を与えてきた結果だ。つまり…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • 『盤』(VAN)
  • ご報告

『盤』第3回終了!

昨日、『盤』(VAN)の第 3 回が無事、終了した。ご参加いただいたみなさんには感謝しております。毎回、メインのテーマはあるものの、私は生来のクセというか欲張りのせいか、話しているそばから関連事項が次から次へと噴出してきて、ヘタすればひとつのことであっと言う間に 3 時間になってしまう可能性がある。特に、途中で必ず参加者とのやりとりを入れるので、そのときのテーマだけでもあっと言う間に時間が過ぎてし…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • 日本人
  • 神示
  • 言葉

からんどりえ

いろいろと探究に没頭していたら、いつのまにか時間が経過していた。『マトリックス』のモーフィアスじゃないが、「 Time is always against us 」、時間というのはいつもわれわれに逆らうね。っても、まったく時間が進まないというか止まることさえあるから、まあイーブンか。ふとテレビをつければ、何だ、日大のアメフト問題で何やらかまびすしい。視聴者のほうももはや、またかよ、とか、出たよ、っ…

続きを読む