だるまさんこちら向かんせ世の中は月雪花に酒と三味線…とまあ、こういきたいものです。
  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • お知らせ

『おやすぴ』最新版のアップ予告

『おやすぴ』の最新版を今夜アップする予定だ。昨年のクリスマスイブに収録したものだが、私の手が遅く、今日になってしまった。ここのところ集中的に取り上げている、“Qアノン” の投稿内容を綜合していくと、これまでのユダヤを中心にしたいわゆる “陰謀論” は、根底から検証しなおさないとならない、ということになるかもしれない。いずれにしろ、われわれは絶えず、絶えず、絶えず、目を覚ましていなければならない。っ…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • 想念
  • 映画
  • 言葉

言葉と世界

2018 年に入り、三が日も明けた。今日明日あたりから各会社もはじまるだろう。しかし、これは書くのはやめようかとも思ったのだが、やっぱり書く。新年一発目の NHK のニュースを見た人はいますか?そりゃ、たくさんいるだろうが、私は引っくり返りそうになった。だいたいが、その前まで『ゆく年くる年』などをやっていて、人それぞれ一年を振り返ったりして悲喜こもごも、いろいろな思いがあるだろう。そこにきて、年が…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • アセンション
  • 宇宙人
  • 希望
  • 想念
  • 意識
  • 感覚
  • 日本人
  • 神示
  • 輪廻転生

惑星

大晦日だ。今日はお手伝いしていた築地の店にいくが、ほとんど飲み会らしい。飲みながらも客がくれば、私としては、パアパアと売り口上を並べていればいいだけだ。年末と言えば、やはりあるサイクルの終わりであり、また次のサイクルへ入るといった印象がある。でも、1999 年ということであれば、また 1000 年サイクルに入るというよりも、やはり 2000 年代に入っていくという、線的な進行のイメージがある。1 …

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • ご報告

あれも、これも

もう今年もあと三日だ。逆三が日だ。そんな言葉があるはずもないが、やりたいことが満足にできずに頭がおかしくなったようだ。昨年に続き、年末の築地のお店を手伝いながら、溜まっている原稿の仕上げに追われ、ブログの更新もままならぬ中、角田よしかず氏の書籍の補足というか、読者の理解に役立てばということで、先ほどインタビューを終え、明日は宗任さんの取材もある。築地のあとの取材はヘロヘロになるが、今日の角田氏の取…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • 個の力
  • 希望
  • 想念
  • 意識
  • 感覚
  • 物理

タメになる話

いよいよ今年も押し詰まってきた。でも、ここ数年はやはりクリスマス時期のノリが前と違うね。ジングルベルも山下達郎もジョージ・マイケルもサザンも、ほとんど聞かれない。もちろん、流れてるんだろうし、私があんま繁華街に行かないから知らんのだろう。それでも、ここ数年、そうね、テキトーにいえばここ 5、6 年、日本のクリスマス時期のノリは、あきらかに盛り下がっている。繰り返すが、盛り上がってるところはそりゃあ…

続きを読む

  • Weekly Report
  • 世界情勢
  • 宇宙人
  • 社会
  • 神示
  • 酔っぱらいオヤジのSpiritual Meeting

『酔っぱらいオヤジのSpiritual Meeting』vol.95 『エルサレムの首都宣言とエゼキエル書~アメリカは北朝鮮に勝てない!』

〇『酔っぱらいオヤジのSpiritual Meeting』第 95 回『エルサレムの首都宣言とエゼキエル書~コーリー・グッド情報ほか ~アメリカは北朝鮮に勝てない!』ゲスト:高島康司氏聞き手:西塚裕一(五目舎)2017 年 12 月 17 日 東京・中野にて収録『おやすぴ』の最新版をアップした。…

続きを読む