だるまさんこちら向かんせ世の中は月雪花に酒と三味線…とまあ、こういきたいものです。
  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • お知らせ

『おやすぴ』最新版のアップ予告

17 日に収録した『おやすぴ』のアップを今晩中、っても事実上明日の朝までということだが、おそらくアップできる。さすが年末というか、いろいろと時間に制約が出てきますね。取り急ぎ。…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • アセンション
  • カタカムナ
  • 意識
  • 感覚
  • 日本人
  • 神示
  • 輪廻転生

今は過去

仕事の原稿を書かなければならず、パソコンを開いてはみたものの、窓から差し込む陽光がポカポカとしていて、陶然としてしまう。“陶然” などと言うと何かしら高尚めくが、要は頭がボォーーッとするということだ。この感覚は私にはよくあるなと思っていると、高校時代に授業をサボッて寺に行って、魚肉ソーセージ食って牛乳を飲んだときを思い出した。禁止はされていたが、私はいっとき高校にバイクで通っていたが、バイクを近く…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • ご報告
  • 意識
  • 感覚

お色直し

いきなりサイトの模様替えとなった。前よりは見やすくなったと思うのだが、いかがなのものか?サイトをスタートさせて早 2 年ってことで、そろそろリニューアルというほどでもないが、今月 26 日発売の角田よしかず氏の書籍制作の件もあり、その書籍に付随する提案企画商品もあるので、装いも新たにってことで、知人のウェブデザイナー兼、ライター兼編集者に頼んだのである。昨日。このサイトは WordPress のテ…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • トランサーフィン
  • 想念
  • 感覚

前回の続き

前回、自分がわくわくしているのかどうか、魂の声を聞いているのかどうか、ゼランド方式では簡単にわかると言った。言い方を換えると、わくわくしているし魂が喜んでいるので、これからしようとすることは自分にとっていいことのはずだから、私はこれをやろうと決断する。あるいは、わくわくしたし魂が喜んでいたから、私はこれをやると決めたのであり、今でもやっているのだ。というとき、それは果たして本物のわくわくだったのか…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • トランサーフィン
  • 宇宙人
  • 意識
  • 映画

わくわくしてる、のか?

今日は朝から天気がいい。気温は、ちょっと低かったのかな?明日は『おやすぴ』の収録をする予定。高島氏が掴んでいる最新の情報をお聞きしたいと思う。また、『宗任問答』のリスナーからメールをいただいた。何でも、宗任さんのエナジーアート「開運」を開いたら、携帯電話がぶっ壊れたというのだ。続きを読む…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • トランサーフィン

知っているものたち①

『宗任問答』の最新版をアップした。富岡八幡宮の事件には驚愕したが、今後も古来・戦後のしきたり、慣習、システムに絡んだ不祥事が出やすくなると思う。いわく、談合、賄賂、タブー、ヤクザ、差別問題、官僚制度や免許制度、学校制度、そして皇室制度……すでに問題が頻出しはじめているが、2019 年 4 月の天皇陛下の退位まで、国内はいろいろと揺れるだろう。続きを読む…

続きを読む