だるまさんこちら向かんせ世の中は月雪花に酒と三味線…とまあ、こういきたいものです。
  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • 希望

やさしいキスをして

いつもよりちょっと早い更新だ。実は前回ももっと早く更新できたのだが、何回やっても記事がアップできない。こりゃ、You tube の動画をいっぱい貼りつけたからだなあといろいろ削除したりしたのだがダメ。こりゃ、アクセスが集中してるからだなあと数日待ったがダメ。そしたら、単に記事が「非公開」に設定されてただけだった。とほほ。昨日、バカボン山田さんちに行って、バカボンブログの記事にアップされて物議を醸し…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • テレビ

シクスティーズ

本当に 1 週間ごとに更新してるなあ。あっという間に 1 日が終わるし。と思ってると、ヘンなときに時間の感覚が遅くなったり、おかしくなる。やっぱり時間はリニアなものじゃないね。その場というか、空間というか、意識というか、そういうものに付随してるね。それこそ前回の量子テレポーテーションじゃないが、ある種の操作で各人が時間を早めたり、遅くしたり、要するに昨日が今日になったり今日が明日になったりしたら、…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • 社会

大難を無難に

また 1 週間が経ってしまった。というより 1 年も経ってしまった。東日本大震災からだ。あのころのことを思うと何ともいえない重苦しい気持ちになる。こういう言い方は適切ではないかもしれないが。私は東京にいたわけだが、駅のホームも暗く、繁華街の夜も街灯を落とし、昭和 30 年代 40 年代の夜のようだった。いつだったか、去年の暮れか今年の始めかに、何かの特別番組で例のポポポポーン!の CM を流してい…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • 映画

死んで貰います

またもやあっという間に 1 週間が過ぎた。ってこればっか。お前は玉置宏か。この間家で酒飲んでたらカミさんが、♪ 戦争を知らない、子ぉどぉもたちぃさあ~、って歌を知らない子ぉどぉもたちぃさあ ♪ って歌ってて、思わず口から菊正を吹き出した。バカヤロー、おもしれえじゃねぇか!と叫んでから考え込んだ。確かにそうかもしれない。ジローズの「戦争を知らない子供たち」は小学生 5、6 年のころだったかに流行った…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • 社会

ボーダーライン

またもや 1 週間が過ぎてしまった。本当にあっという間だ。忙しいといえば忙しいのだが、何かそういうのとは違う気がする。急き立てられているというか。以前ならそういうのも軽くかわせていたが、最近は急き立てている何者かのほうももっと余裕がなくなって切羽詰っているようだ。先週もいろいろな人と会った。その中のひとりが会社を辞めるというので驚いた。人気のある大手の出版社に勤めているのだが、仕事のシステムを聞く…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • 日本人

日本のルーツ

あっという間に 1 週間が過ぎた。前回、特急あずさの中で書いたのが土曜日で、それから韓国行ったり、食事(といっても実質飲み会)をともなう打ち合せが立て込んだりでこんなに時間が経ってしまった。時間が加速度的に速くなっているという話も信じたくなってくる。しかも 2008 年くらいだったかな、絶対的に時間が短くなってきていて、1 日も 20 時間、1 年も 10 カ月だったかになっているとかいう本を読ん…

続きを読む