だるまさんこちら向かんせ世の中は月雪花に酒と三味線…とまあ、こういきたいものです。

タメになる話

いよいよ今年も押し詰まってきた。

でも、ここ数年はやはりクリスマス時期のノリが前と違うね。ジングルベルも山下達郎もジョージ・マイケルもサザンも、ほとんど聞かれない。

もちろん、流れてるんだろうし、私があんま繁華街に行かないから知らんのだろう。

それでも、ここ数年、そうね、テキトーにいえばここ 5、6 年、日本のクリスマス時期のノリは、あきらかに盛り下がっている。

繰り返すが、盛り上がってるところはそりゃあるだろう。ほんの一部に。

みんさんのまわりはどうでしょう?

ほとんどいないんじゃないかな。それ、クリスマスだ!って人たち。

子どもがいれば、やれサンタさんだプレゼントだってあるかもしれないし、サラリーマンでも何だか久しぶりに同僚たちと飲んだりして、ちょっとスペシャル感があったりするんだろう。

あと、忘年会もどうなんだろうか。

どうも昔の楽しい感じが伝わってこないんだが…

ネクタイを鉢巻きにした千鳥足のおっさんとか、いないでしょ? 今。

完全にイベントが個別化・細分化されて、横のつながりというか、連帯感というか、みんなでひとつのイベントを共有して、その共有感みたいなものを楽しむということに、もうずいぶん前から飽き飽きというか、むしろ辟易しはじめているんじゃないか。

そういうのは、もはや義務としか感じなくなっているんじゃないかな?

おそらく年賀状とか、初詣とか、正月の何日目かでおしるこを作るとか、七草がゆとか何とか、文化としては残っていくだろうが、当たり前に家族で行なうという感じではなくなるね。ますます。

そのかわり毎年、ハロウィンなんてものが盛り上がってるようだが、あれは一種の変身願望というかストレス処理で、カラオケブームみたいなもんだ。

ケチをつける気は毛頭ないし、楽しければいいというところが私にもあるから、全然問題ないのだが、
でも、ハロウィンって…とは思う。

もっと、面白いことというか、興味深いこと、えええーーっ!!!てことが、世の中にはまだまだあるのに、とも思う。

以前は気違い扱いされたり、紹介することすら妨害されたり、場合によっては命を落としたりして、なかなか世の中に出てこなかった情報が、いろいろな形で出はじめている。

隠せなくなってきたからだ。

それでもそういう情報が出ると困るヤカラ、都合のわるい連中は、そういう情報にすり寄りながらも、自分たちの都合のいいようにすり替えていく。

それはそれはその手口は巧妙で、特に “スピ系” と揶揄気味にいわれるジャンルでは、昔から行なわれていることなのである。

だからこそ、審神者(さにわ)のような “ジャッジ” が必要なのであって、今後は個人でもグループでも、そのあたりのジャッジがかなり重要になるというか、はっきり言えば“死活問題”になるだろう。

でも、やはりそういう情報の出し方としては、慎重にならざるを得ない。

私は、とにかくそういう情報は、じゃんじゃん発信すればいいのだと、バカみたいについ 1、2 年前までは思っていたが、やはりそうではなさそうだ。

でも、出続けていることはたしかだ。こういう情報とかね。

Commentコメント

  1. プンパ より:

    ハリー山科という人ご存知ですか? 事情を聞いてみたらいかがですか? 

    • nishi より:

      プンパ様

      コメントありがとうございます。
      ハリー山科さんは知りませんでした。
      YouTubeで拝見しました。
      なかなか興味深いことをされているようですね。

      事情を聞くというのは、
      いろいろと隠蔽されたり、ゆがめられたりする情報があって、
      そうした情報をハリー山科さんがご存じなのではないか、
      ということですか?

      ちょっと調べてみますね。
      いずれにしろ、情報をありがとうございます。

      西塚

お気軽にコメントをお寄せください

メールアドレスが公開されることはありません。