だるまさんこちら向かんせ世の中は月雪花に酒と三味線…とまあ、こういきたいものです。
  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • 想念

トホホ

震撼している。あろうことか 1 ヶ月も経ってしまった。違う次元に行ってましたってウソをつこうかとも思ったが今日び冗談にもならない。なんたるちあ。たしかに韓国行ったり、もろもろ新企画の策動にまつわる打ち合わせなど、仕事と酒に追われていたことはある。仕事と酒・・・仕事と酒。しかし 1 ヶ月も空けるなど初めてだ。いらん配慮かもしれないが、万が一ご心配おかけした方がいらしたら申し訳ありません。もはや前回何…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • 宇宙人

ディスクロージャー

いや面ボクありません。早めにアップするつもりが、日々の自堕落ぶり、もはや末期的というか致命的というか再起不能の域に達している。ってそこまで自虐的になることもないが、トホホな毎日であることは間違いない。今回は前回書いたようにプラトンの魂談義について紹介しようと思っていたが、ここのところ気になることが多すぎて、ひとつひとつ記事にしてみなさんと検証するつもりが、それじゃ間に合わないというかどんどん先延ば…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • 想念

シャイニング?

♪月ヨープル、火ヨープル、水ヨープル、木ヨープル、ヨープルヨープルヨープルヨープル、わったーしヨープルキチガイよ!♪ってCMソング覚えている人は絶対 60 年代かそれ以前の生まれの人です。ヨープルってのは今で言うところの飲むヨーグルトみたいなもんだ。ガキのころはやった。最後のキチガイよ!というところが歌いたくてみんな歌ってた。が、ある日消えた。そりゃそうだわな。月曜一日会社へ行って、火曜日夜更けに…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • トランサーフィン

鏡の法則

いやあ、なかなか仕事がフィニッシュしない。とは言っても、月曜には終わる。はずだ。ここ 1、2 週間仕事が集中し、疲労が溜まっていたように感じていたが、この間よく考えてみたら半分以上は飲み疲れということが発覚して愕然としたが、こう暑くちゃムリもない。どうムリがないんだかまったく理屈がわからないというか、いちいち考えるのも面倒くさくなるくらい暑い。したら生ビールでも飲んで体冷やして頭冷やしたほうがいい…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • 社会

フライングダッチマン

おぅっと、早い更新だ。ケツに火が点いた仕事を飯も食わずに一段落させて、やっと中華屋へ。カレー焼きそばでビールをたらふく飲み、なんだかんだで地元の飲み屋へ。またこのマスターが熱いというかなんて言うか、まあ、よく行く店なのだが、私が泡盛を注文するといきなり妙な曲をかけた。なぬ?これ誰?と聞くと、なんとかダッチマンと言う、え?フライングダッチマン?と言うと、ああそれそれ、だと。初めて聴いた。気にはなって…

続きを読む

  • BLOG 『峠の居酒屋』
  • 物理

えらいこっちゃ

今、新幹線の中で書いてる。大阪に飲みにじゃなかった仕事に行くのです。世の中は夏季休暇中だが車内は8割くらいの込み具合。うるさいガキが何人かいてときどき騒ぐのがいただけない。斜め後ろの席では社用らしき男女の会社員がふたり寄り添って話しているが、どうも怪しいというかうらやましい。マヌケな顔をして仕事が済んだらどこで飲もうかなどと考えているのは私くらいのものだ。もう名古屋か。いくらも書けないなこりゃ。大…

続きを読む